2011年1月10日月曜日

ビリングスメソッド(自然な受胎調節の知識


★ビリングスメソッド(自然な受胎調節の知識・頸管粘液による排卵日の特定法)

▲ビリングス博士夫妻の公式サイト

http://www.woomb.org/index_jp.html

●観察記録のとり方

http://www.japan-lifeissues.net/nfp/natural_way/nw12-13.html

卵巣周期の各時期にみられる子宮頸管の変化(アニメーション)子宮頸管の変化と膣口の徴候との関係で、「受胎可能日」と「不妊日」とを識別します。http://www.woomb.org/bom/cervix/behaviour_jp.html  #provida #prolife

http://www.japan-lifeissues.net/nfp/natural_way/index.html

http://www.japan-lifeissues.net/writers/bil/b_m/index.html

http://www.japan-lifeissues.net/writers/bil/natural_way/nw00-01.html

http://japan-lifeissues.net/writers/fam/ryl_02billings1996-ja.html

男女の産み分けの論理

卵子細胞の寿命は、排卵直後から12時間から48時間で約24時間。精子の寿命は平均して3~5日。

精子の遺伝子XX(女の子)は、寿命が長い。遺伝子XY(男の子)は寿命が短い。

排卵日より数日前から生き延びている精子が受精すると女の子が産まれる。寿命の長い精子しか受胎に辿り着けない条件整備すると女の子。

排卵直前が、ピークで一番妊娠し易い時点。

0 件のコメント: